後藤住建 社長のblog
お客様第一主義で安心と満足のいく施工をお約束します
2011/7/27 住建・リフォーム・改修, 日常いろいろ
㈱後藤住建の後藤です。
は、菅原道真公が御祭神であり
昔より「学問の神」「書の神」として崇敬され
信仰を集めてきました。
我が家の子ども達も受験の祭には
実力が無いもので
神様におすがりするしかありません。
その都度 「絵馬」を掛けに参りました。
その本堂は津山市重要文化財にあたります。
この度、本堂改修工事のご縁を賜りました。
工事の途中経過など、またご報告させて頂きます。
・・・・・・・後藤
〒708-0861 岡山県津山市八出 八出天満宮
㈱後藤住建の後藤です。 8月5日は慣例の 「ごんごの花火を 涼しい場所でご覧になりませんか」 という会を開催致しました。 今年...
記事を読む
(株)後藤住建の後藤です。 御津町の仁王門が 土間のタタキ(なごみタタキ)を一部残し...
㈱後藤住建@ゴトウです。 久々にホームページをリニューアルしました。 以前より気になっていたHPがありまして それをベースとさせ...
(株)後藤住建の後藤です。 T様邸長屋改修工事が ほぼ完了です。 要所に以前お使いになられていた 建具を再利用しています。 思...
後藤住建の後藤です。 昨日の津山朝日に「だんじり修理」 の記事を掲載して頂きました。 私は第8回「古民家鑑定士」のインストラクター...
●菩堤寺本堂
●(一社)岡山県古民家再生協会の会 定例会
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
上に表示された文字を入力してください。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)