後藤住建 社長のblog
お客様第一主義で安心と満足のいく施工をお約束します
2012/1/1 イベント情報
城東連合青壮年会の後藤です。
12月31日の大晦日では
「城東竹灯籠祭・・冬」が
津山市林田1789「大信寺」境内地内にて
開催されました。
昨年では城東連合青壮年会を中心にした
有志5名で行いましたが
会を数える度ごとにメンバーは増え
今では15~20名程となりました。
単純に人数が増え作業時間が早くなるばかりか
作業内容も効率化されて
短時間で作業が済むようになりました。
写真で多彩な色合いの灯籠は
メンバーの手作りの「LED蝋燭」です。
今年の冬は風もなく昨年に比べ
随分温かく感じました。
次回は4月第2土曜
「竹灯籠:春」宮川河川敷です。
・・・・・後藤
今日は一社)岡山県古民家再生協会の後藤として<動的耐震診断IN津山>耐震診断士としてデビューしました。今までの診断は、杉本先生の言われる通り...
記事を読む
家を買うなら増税前 増税後・・・・・・どっちがお得?って 今まさに増税前の駆け込み受注の時ではありますが・・・・・「住宅ローン減税」というモ...
お引き渡し前の玄関の土間になります。洗い出しの土間の周りの巾木の下に河原のゴロタ石を半分にカットして並べています。茶室の基礎石の様な感じです...
城東むかし町副実行委員長の後藤です。 11月3日(日)は第24回城東むかし町が開催されました。 お足元の悪い中多くのご来場を賜り、主...
㈱後藤住建の後藤です。 15日(火)は岡山県生涯学習センターにて 古民家鑑定士認定講習会(3時間半ほど) 試験(90問・・・7...
●奈義町の現場
奈義町H様邸
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
上に表示された文字を入力してください。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)