後藤住建 社長のblog
お客様第一主義で安心と満足のいく施工をお約束します
2019/7/10 イベント情報
お引き渡し前の
玄関の土間になります。
洗い出しの土間の周りの
巾木の下に
河原のゴロタ石を
半分にカットして
並べています。
茶室の基礎石の
様な感じです。
式台は養生で隠れていますが
桜の無垢材になります。
重伝建の補助金で伝統構法の住宅を修理しています。伝統構法の建物は、免震的な構造とされ地震力を逃がすと言われていますが地震時に建物が揺れるのは...
記事を読む
㈱後藤住建の後藤です。 ここ城東では昨年より 商店街の方と共に「城下町雛めぐり」 のイベントを開催しています。 昨年は私がそ...
㈱後藤住建の後藤です。8月31日はお日柄も良く早朝よりO様邸地鎮祭を滞りなく行いました。O様邸では「完成見学会」をお願いしています。色々アイ...
パッシブデザインは、夏涼しく 冬暖かい家を設計するデザインです。古民家では、夏はクーラーを使わなくても結構涼しかったりします。でも冬では、我...
I様邸の外観がほぼ出来上がりました。2階は倉海鼠壁もあります。1階は茶室風・・・・・雨戸が障子は反対したのですがお施主様のたってのご希望...
●神社の清掃
●講習会東京会場
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
上に表示された文字を入力してください。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)