後藤住建 社長のblog
お客様第一主義で安心と満足のいく施工をお約束します
2019/1/25 イベント情報
重伝建の補助金で伝統構法の住宅を修理しています。
伝統構法の建物は、免震的な構造とされ
地震力を逃がすと言われていますが
地震時に建物が揺れるのはやっぱり良く無いと思います。
地震力を逃がす際に、土壁はほぼ落ちてしまいます。
壁を家曳きで真っ直ぐに直したので
壁に「耐力壁」をバランス良く配置しました。
免震よりは耐震構造を考えるべきと思います。
4月21日(日)は早朝より誕生寺の「お会式」のお手伝いに行って来ました。誕生寺は、浄土宗の開祖 法然上人がお生まれになったいわばメッカになり...
記事を読む
㈱後藤住建の後藤です。 8月5日は、岡山市内の岡山県生涯学習センター にて 古民家鑑定士講習&試験・・・・・公式訪問例会 を...
15日(金)はお日柄も良く、晴天に恵まれ早朝よりI様邸建前を滞りなく行いました。I様邸は、既存の1階全面改修&増築部分も含め全て和テ...
(株)後藤住建の後藤です。 今日は「城東城東まちづくり協議会」の後藤として <地域づくりフォーラム>をご案内申し上げます。 ...
㈱後藤住建の後藤です。 お施主様のご厚意により下記要綱により 「完成見学会」を開催させて頂きます。 コンパクトな平屋に興味をお...
●オールアース住宅
●城東和蘭商店会「試食会&審査会・・・その2」
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
上に表示された文字を入力してください。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)