後藤住建 社長のblog
お客様第一主義で安心と満足のいく施工をお約束します
2018/9/6 イベント情報
㈱後藤住建の後藤です。
9月5日はお日柄も良く
K寺様護摩堂の建て方を滞りなく行いました。
写真の客殿・庫裏は13年前に弊社にて
手がけさせて頂きました。
祭壇上部には、蟇股(かえるまた)三つ斗組・大輪
・木鼻・頭貫
外周部では舟肘木を設けています。
垂木は扇垂木になります。
護摩堂なので煙抜きを設けて
要所は不燃材を使います。
・・・・後藤
一社)全国古民家再生協会岡山第一支部の後藤です。 以前よりご相談されていた「岡山の古民家」を見に行ってきました。 以前のお電話...
記事を読む
(株)後藤住建の後藤です。 お施主様よりクロークの湿気対策の ご相談を頂きました。 クローゼット内で毛皮などの保管では やはりタ...
㈱後藤住建の後藤です。 4月5日(火)は、お日柄も良く K様邸棟上げとG様邸地鎮祭を滞りなく行いました。 当日は...
㈱後藤住建の後藤です。 古民家再生協会の会員さんより 鶴山ホテルで「アレックス・カー」の 講演会があると連絡を頂き、行政のある...
1985主催の「りのべ学校全」全4回が終了しました。りのべ学校とはパッシブデザインを使ったリノベーションを学ぶセミナーです。今まで東京・大阪...
●ベッキオバンビーノ2018
H様邸建方
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
上に表示された文字を入力してください。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)