後藤住建 社長のblog
お客様第一主義で安心と満足のいく施工をお約束します
2014/12/16 イベント情報
(株)後藤住建の後藤です。
勝間田町の楽車の高覧が
完成しました。
一番上の架木(丸い手摺の様なモノ)
は棟梁に手カンナで丸くしてもらいました。
機械で丸くすると木の繊維を壊すのでそこから
汚れなど吸い込み段々と汚れてゆきます。
手カンナで削ると木の繊維を壊さないので
汚れを弾いてくれます。
でも丸く加工するには6角形→12角形→
32角形→・・・・・などどものすごく手間がかかります。
あとは物入れや看板・投光器などを
取り付ければ完成です。
・・・・・・後藤
E様邸 重伝建改修工事の足場が外れました。土台が腐って無かったり壁が傾いて波打っていたり床や建具が曲がっていたり・・・・でしたが何とか持ち上...
記事を読む
㈱後藤住建の後藤です。 17日(土)18日(日)の二日間は 大隅神社秋の祭礼として中之町のダンジリも 出動されました。 2...
城東まちづくり協議会の後藤です。 7月の第2土曜日は 城東竹灯籠まつり夏が開催されます。 14日の当日は朝から雨で 降水確率は夕...
城東まちづくり協議会の後藤です。 みんなでつくる「じばこのおうち」の 第2回目の清掃が6月22日(土)に 行われました。 清掃に...
「自立循環型住宅への設計ガイドライン」の講習会に行って来ました。昨年開催する予定でしたが、西日本集中豪雨で延期となり昨日の開催となりました。...
-外壁の補修-
-楽車納入-
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
上に表示された文字を入力してください。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)